2022-10-04 / 最終更新日時 : 2022-10-04 tamanawa01 イベント 参加者募集 2022年度下期 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します! ☝この「堀切」など玉縄城址の緑地を教室に、史跡緑地の保全について体験し学ぶ講座です。史跡緑地の植物調査、刈払い、外来植物の駆除等々。 中学生の緑地ボランティア体験の指導もあります。 先輩学芸員の指導で、「玉縄城址学芸員」 […]
2022-09-11 / 最終更新日時 : 2022-09-18 tamanawa01 イベント ―鳥・蝶・魚― 『三人の研究者による貴重な記録展』開催 動画Verは、こちらをクリック 鎌倉の野鳥 川上克己 ここに展示されている写真は、鎌倉市のほぼ中央に位置する山崎・台峰緑地で撮影した野鳥です。私は誕生してから今日まで、この山崎台峰緑地の麓で暮らしてきました。以前は自然豊 […]
2022-08-21 / 最終更新日時 : 2022-08-23 tamanawa01 イベント 参加者募集!市民学芸員育成講座を開催します。 歴史ミュウジアム玉縄城址・玉縄歴史館で、市民学芸員育成講座を開催します。 歴史民俗資料に触れて地域文化財の調査と記録。ギャラリーの展示実習。鎌倉の縄文土器に触れる体験学習。重文古民家の保全と季節の設え。城址の遺構探索と美 […]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-08-23 tamanawa01 イベント 玉縄城下の石塔展 解説 [pdf-embedder url=”https://tamanawajo.jp/wp-content/uploads/2022/03/Sekitoten_R4-1rep.pdf”]
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-08-23 tamanawa01 イベント 玉縄城下の石塔展 [pdf-embedder url=”https://tamanawajo.jp/wp-content/uploads/2022/03/Sekitoten_R4-1rep.pdf”]
2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 tamanawa01 イベント 展示イベントご案内 令和3年2月~3月 玉縄歴史館展示イベント 重文古民家 ひな人形の設え ギャラリー企画展 日本の城展 今川義元館 玉縄城 安土城 玉縄歴史館で3月末まで展示中 開館時間:9:30~15:30 入館料 大 […]
2021-02-20 / 最終更新日時 : 2022-08-23 tamanawa01 イベント 特別記念講演会 令和2年度 文化芸術振興費補助金 地域文化財総合活用推進事業(地域文化遺産) 「鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム事業」 玉縄城址まちづくり会議 特別記念講演会 日時:11月21日(土)13:30-16:30 会場: […]
2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 tamanawa01 イベント 連続歴史セミナー第2回 令和2年度 文化芸術振興費補助金 地域文化財総合活用推進事業(地域文化遺産) 「鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム事業」 連続歴史セミナー 第 2 回 【後北条氏一族の文化的活動検証】 「北条氏の当主と一門衆を支えた […]
2020-09-04 / 最終更新日時 : 2020-09-17 tamanawa01 イベント 令和2年 市民学芸員育成講座 令和2年度文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業) 【鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム事業】 〈玉縄歴史館の市民学芸員育成講座 〉 ふれよう 学ぼう 地域の文化財~あなたが守る文化遺産~ […]