コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

玉縄城を守る、玉縄城址まちづくり会議

  • ホーム
    • ご挨拶
    • 活動の概要
    • 会則および細則(令和7年5月5日改訂)
    • 玉縄城址
      • 玉縄城のはじまり
      • 玉縄城址のいま
    • 玉縄城址巡り
      • 大船観音
      • 玉縄首塚
      • 龍寳寺
      • 玉縄城主供養塔
      • 国重文・旧石井家住宅
      • 玉縄民俗資料館
      • 七曲坂
      • 太鼓櫓址
      • 焔硝蔵址
      • 大手門址
      • 諏訪壇
      • 蹴鞠場
      • ふわん坂
  • イベント
    • 2025年3月 大人の緑地ボランティア体験会 募集中!
    • 2025年3月 小中学生の城址緑地探検隊の隊員を募集中!
    • 2024年10月 大人の緑地ボランティア体験会 募集中!
    • 2024年10月 小中学生の城址緑地探検隊の隊員を募集中!
    • 2024年9月~ 高校生・専門学校生の城址緑地ボランティア体験会 募集中!
    • 参加者募集 令和6年度 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!
    • 玉縄城の真実を解明する戦国歴史講演会&シンポジウム
    • 参加者募集 2023年度下期 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!
    • 玉縄城の真実を解明する 玉縄歴史館 歴史コーナー・ギャラリー展
    • 「玉縄城の真実を解明する体験型連続講座」
    • 「鎌人いち場」に出展しました!
    • 参加者募集 2022年度下期 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!
    • ―鳥・蝶・魚― 『三人の研究者による貴重な記録展』開催
    • 参加者募集!市民学芸員育成講座を開催します。
    • 鎌倉の城郭展
    • 令和4年3月~5月 活動予定
    • 「玉縄歴史館」オープン
    • 玉縄城下の石塔展
      • 玉縄城下の石塔展 解説
    • 令和3年2・3月展示
    • 特別記念講演会
    • 連続歴史セミナー第2回【後北条氏一族の文化的活動検証】
    • 連続歴史セミナー第1回【戦国の城の歴史】
    • 市民学芸員講座募集
    • 環境インストラクター育成講座
  • 玉縄城址歴史トレイル
    • 龍寳寺(りゅうほうじ)
    • 七曲坂(ななまがりざか)と七曲殿(ななまがりどの)
    • 植木1号市民緑地(太鼓櫓址)
    • 本丸大手門址(ほんまるおおてもんあと)
    • 池状遺構(玉縄城主の館址)(いけじょういこう)
  • まちだより
  • 荒井顧問ブログ
    • キューリの気持ち
    • 親切すぎる先生やご父兄に一言 (Facebook投稿から)
    • ボランティアするひと
    • 悪いおじさんの教育論
  • 資料室
    • 申込みフォームテストページ
  • 関連サイト
    • 旧サイト
    • Facebookサイト
  • 入会案内
  • お問い合わせ

玉縄城址まちづくり会議

  1. HOME
  2. 玉縄城址まちづくり会議
2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-08-23 tamanawa01 イベント

玉縄城下の石塔展

[pdf-embedder url=”https://tamanawajo.jp/wp-content/uploads/2022/03/Sekitoten_R4-1rep.pdf”]

2022-03-17 / 最終更新日時 : 2022-03-17 tamanawa01 玉縄城址まちづくり会議

令和4年3月~5月 活動予定

[pdf-embedder url=”https://tamanawajo.jp/wp-content/uploads/2022/03/R403-05Sch.pdf”]

2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 tamanawa01 イベント

展示イベントご案内

令和3年2月~3月 玉縄歴史館展示イベント 重文古民家 ひな人形の設え   ギャラリー企画展 日本の城展 今川義元館  玉縄城  安土城 玉縄歴史館で3月末まで展示中 開館時間:9:30~15:30 入館料 大 […]

2021-02-20 / 最終更新日時 : 2022-08-23 tamanawa01 イベント

特別記念講演会

令和2年度 文化芸術振興費補助金 地域文化財総合活用推進事業(地域文化遺産) 「鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム事業」 玉縄城址まちづくり会議 特別記念講演会 日時:11月21日(土)13:30-16:30 会場: […]

2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 tamanawa01 イベント

連続歴史セミナー第2回

令和2年度 文化芸術振興費補助金 地域文化財総合活用推進事業(地域文化遺産) 「鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム事業」 連続歴史セミナー 第 2 回 【後北条氏一族の文化的活動検証】 「北条氏の当主と一門衆を支えた […]

2020-08-31 / 最終更新日時 : 2020-08-31 tamanawa01 イベント

「環境インストラクター育成講座」のお知らせ

玉縄城址で学ぶ 環境インストラクター育成講座  Ⅱ  👈 この「堀切」を擁する植木2号緑地など玉縄城址の緑地を教室に、史跡緑地の保全について体験し学ぶ第2回目の講座です。 常緑・落葉樹と竹林と、自生の草花の中で、往時を偲 […]

2020-08-12 / 最終更新日時 : 2020-08-16 tamanawa01 お知らせ

「玉縄歴史館」がオープンしました。

2020年8月1日、11:00、 私たちは「玉縄歴史館」をオープンしました。 同じ日時、その館内につくった「歴史館ギャラリー」もオープンしました。 オープニングのテープカットは、鎌倉市長、龍寳寺住職、自町連会長、そして玉 […]

2020-05-10 / 最終更新日時 : 2020-08-31 tamanawa01 イベント

〈玉縄歴史館・市民学芸員育成講座〉

令和2年度文化芸術振興費補助金(地域文化財総合活用推進事業 【鎌倉・玉縄城址を活かす歴史ミュウジアム事業】       募集します。〈玉縄歴史館の市民学芸員育講座〉 ふれよう 学ぼう 地域の文化財~あなたが守る文化遺産~ […]

2019-09-01 / 最終更新日時 : 2019-10-04 tamanawa01 イベント

「環境インストラクター育成講座」

公益財団法人かながわトラストみどり財団地域緑化活動助成事業 環境インストラクター育成講座のご案内 「堀切」を擁する植木2号緑地など玉縄城址の緑地を教室に、史跡緑地の保全について体験し学ぶ講座です。 城址の緑地は、常緑・落 […]

2019-08-24 / 最終更新日時 : 2019-10-07 tamanawa01 会議報告

会長報告 2019/8/20

8月度理事推進会議における事業報告と事業計画

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

2025年3月 大人の緑地ボランティア体験会 募集中!

2025-03-09

2025年3月 小中学生の城址緑地探検隊の隊員を募集中!

2025-03-09

2024年10月 大人の緑地ボランティア体験会 募集中!

2024-09-07

2024年9月~ 高校生・専門学校生の城址緑地ボランティア体験会 募集中!

2024-09-07

2024年10月 小中学生の城址緑地探検隊の隊員を募集中!

2024-09-07

参加者募集 令和6年度 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!

2024-03-04

玉縄城の真実を解明する戦国歴史講演会&シンポジウム

2023-10-31

参加者募集 2023年度下期 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!

2023-09-04

キューリの気持ち

2023-07-14

2023.06.23 会長報告

2023-06-26

カテゴリー

  • お知らせ
    • イベント
    • ニュース
  • 玉縄城址
  • 玉縄城址まちづくり会議
    • 会議報告
  • 荒井顧問ブログ
  • 駅ハイ

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年2月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月

玉縄城址まちづくり会議

tamachan01

〒247-0073 神奈川県鎌倉市植木128
https://tamanawajo.jp/contact_us

Copyright © 玉縄城を守る、玉縄城址まちづくり会議 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • ご挨拶
    • 活動の概要
    • 会則および細則(令和7年5月5日改訂)
    • 玉縄城址
      • 玉縄城のはじまり
      • 玉縄城址のいま
    • 玉縄城址巡り
      • 大船観音
      • 玉縄首塚
      • 龍寳寺
      • 玉縄城主供養塔
      • 国重文・旧石井家住宅
      • 玉縄民俗資料館
      • 七曲坂
      • 太鼓櫓址
      • 焔硝蔵址
      • 大手門址
      • 諏訪壇
      • 蹴鞠場
      • ふわん坂
  • イベント
    • 2025年3月 大人の緑地ボランティア体験会 募集中!
    • 2025年3月 小中学生の城址緑地探検隊の隊員を募集中!
    • 2024年10月 大人の緑地ボランティア体験会 募集中!
    • 2024年10月 小中学生の城址緑地探検隊の隊員を募集中!
    • 2024年9月~ 高校生・専門学校生の城址緑地ボランティア体験会 募集中!
    • 参加者募集 令和6年度 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!
    • 玉縄城の真実を解明する戦国歴史講演会&シンポジウム
    • 参加者募集 2023年度下期 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!
    • 玉縄城の真実を解明する 玉縄歴史館 歴史コーナー・ギャラリー展
    • 「玉縄城の真実を解明する体験型連続講座」
    • 「鎌人いち場」に出展しました!
    • 参加者募集 2022年度下期 玉縄城址 学芸員育成講座を開催します!
    • ―鳥・蝶・魚― 『三人の研究者による貴重な記録展』開催
    • 参加者募集!市民学芸員育成講座を開催します。
    • 鎌倉の城郭展
    • 令和4年3月~5月 活動予定
    • 「玉縄歴史館」オープン
    • 玉縄城下の石塔展
      • 玉縄城下の石塔展 解説
    • 令和3年2・3月展示
    • 特別記念講演会
    • 連続歴史セミナー第2回【後北条氏一族の文化的活動検証】
    • 連続歴史セミナー第1回【戦国の城の歴史】
    • 市民学芸員講座募集
    • 環境インストラクター育成講座
  • 玉縄城址歴史トレイル
    • 龍寳寺(りゅうほうじ)
    • 七曲坂(ななまがりざか)と七曲殿(ななまがりどの)
    • 植木1号市民緑地(太鼓櫓址)
    • 本丸大手門址(ほんまるおおてもんあと)
    • 池状遺構(玉縄城主の館址)(いけじょういこう)
  • まちだより
  • 荒井顧問ブログ
    • キューリの気持ち
    • 親切すぎる先生やご父兄に一言 (Facebook投稿から)
    • ボランティアするひと
    • 悪いおじさんの教育論
  • 資料室
    • 申込みフォームテストページ
  • 関連サイト
    • 旧サイト
    • Facebookサイト
  • 入会案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…